
皆さんは三木聡ってご存知?
私が脚本家・演出家・映画監督三木聡を知ったのは
テレビドラマの「時効警察」から
オダギリジョーと麻生久美子のおまぬけコンビと
その同僚達の楽しい楽しい警察コメディー!
このシリーズにどっぷりハマった私は、この奇妙で
おかしな世界が三木聡によるものと知って
少し前の「熱海の捜査官」も熱心に見たのですが
これはちょっと趣向が違っていて、SFチック…
今回ケーブルテレビでみつけた「インスタント沼」
同じく三木聡の監督・脚本作品
なんちゅうタイトル〜?と思って見たけど
まさしくタイトルどうりの内容!え?わからない?
これは見て下さいとしか言いようがありませんわ
時効警察ファンなら見て損はない!
ヒロインは麻生久美子、最初から最後までぶっとんでます
共演者は、三木聡ワールド総出演!
他に地味だけどトサカ頭の加瀬亮、風間杜夫に松阪慶子
(あれ?銀ちゃんと小夏コンビやね)
他にも温水洋一、クドカン、相田翔子etc.…
ストーリーは一応あるけど、それよりもあちこちに
ちりばめられた小ネタや伏線が楽しい

ヒロイン・沈丁花ハナメが編集長をしていた雑誌が休刊
勢いで退職したハナメは、目で見えるものしか信じない女
「カッパがほらそこに」なんて言う母親とは全く違う
ところが、そのカッパを捕まえようとして池に落ちてしまい
その母親が意識不明になる頃から、話はどんどんおかしな方向に

ハナメの父親かもしれない骨董屋の親父や、地味〜なパンク男や
「もったいないオバケ」会社や、ツタンカーメンの占いや、美しい折れ釘やら
次々と起こる出来事に、ハナメも、見ているこっちも知らず知らずに
三木ワールドにハマっていきますよ

最後に「あ、そういう意味やったんね」と納得するタイトルで
私はものすごい高揚感を味わって、思わずそのシーンを
何度もリピートして見てしまいました(なんのこっちゃ)
あ〜〜説明しにくい映画やわ〜
ヘンな映画が好きな人はぜひぜひ見てね!ね!ね!

http://instant-numa.jp/